働きながら2年で受かる! 公認会計士最短合格の勉強法「働きながら」というタイトルをそのまま真に受けてはいけません。わたしはこのタイトルの行間に「(勉強時間を十分確保できるように)働きながら」と入れて読むべきだと思います。 わたしは某専門学校の通信教育を受けています。テキストだけでも何十冊とあります。具体的に各科目ごとに入門・基礎・上級があり、続いてテスト形式のものが存在します。しかも繰り返さないと忘れていくので何十冊を初見+復習×数回となり、ゴールまでは気が遠くなるくらいの道程があります。 またほとんどの受験生が受験専念(無職)で、1日10時間くらい勉強した上で合格までに2?3年は掛かります。平均5000時間は必要だと言われています。働きながら勉強しているわたしでも終業時刻が早いのと、不景気で残業がないため時間を確保できていますが、1日5時間がやっとです。土日は12時間勉強しますが、家族との時間もあってフルには使えません。よって働きながらよりも経済的に可能なら辞職することをおすすめします。
|