針灸学 基礎編タイトル通り、いわゆる学生の頃、社会で使った「地図帳」の「経穴」版といった感じです。
ひたすら細かい人体の解剖図とそれに対応した無数の経穴が記載されているだけで、
具体的なテクニック(例えば肩こりを取るにはこことここをこうゆう風に押してながしてみたいなこと)は
書かれていません。
なので、東洋医学や経穴の体系だった知識がプロ並にある人、
もしくはこれからプロになろうと本気で勉強している人でないと使いこなせないと思います。
素人向けのマッサージやリンパ関連の本を数冊読んである程度詳しいつもりでいた
素人の私にはちょっとお門違いでした。・゚・(ノД`)
|