読ませる技術―コラム・エッセイの王道 猜疑心が強いだけでなく、かなり嫉妬深い読者の鋭い視線を細心の注意を払いながら上手にかわしつつも、彼らを喜ばせ「ある、ある、へー!」と言わしめるように書こうという、かなり独特の考え方に基づく文章講座。
と思いきや。
読み進みながら、反省につぐ反省。その後に、大発見をすることができた。
というのは、ちょっとお寒い文章例の数々に筆者と一緒になって大笑いしながら読みながら、ふと「この文章はいつもの私の文章とどこが違うのか?」「まさしく私の文章にほかならないのではないか!」という思いに胸がふさがれ、しばし愕然としてしまったからである。
この本によって、私の文章が劇的に上達するということはないと思うが、少なくとも「自分が読みたい文章」を意識して書こうという姿勢を獲得することができたように思う。
山口先生に感謝したい。
|